2018-10-27
アジアンラサキッチンが、丸鶏を使う理由
こんにちわ。
今日も、アジアンラサキッチンのお料理のこだわりをお伝えいたします。
まずは、この動画をご覧ください。
淡々と、鶏をさばくアジアンラサキッチンのママ・ルニ。
一見ギョギョッとすると思いますが(笑)
アジアンラサキッチンでは日常の光景です。
シンガポールチキンライス、チキンカレー、チキンフォーetc…
この鶏を使って美味しいお料理が生み出されるのです。
鶏は輸入することもできますし、すでにさばかれた状態で買い付けすることもできます。
でも、アジアンラサキッチンでは丸鶏のまま買い付けます。
丸鶏だから、骨まで使えます。
鶏の骨は煮込んでスープにしたり、全ての部位をあますことなく大切に使っています。
しかも愛媛県産の鶏です。
信頼のできる業者さんから買い付けています。
食べるということは、命をいただいているということ。
感謝の気持ちを込めながら、
美味しい料理をつくっています。
残さず食べていただけるように、
どうすれば美味しくなるかを、常に工夫しています。
次の記事では、この鶏からうまれるメニューのこだわりを紹介します。
Follow me!
関連記事
コメントを残す